メニュー
訪問ポイントって知ってる?! OCN光のgooポイントの評判をまとめてみた。(既に終了)
-
OCN光のgooポイントって知ってますか?! 私も利用してるOCN光ですが、毎日OCNのトップページに訪問する度に、「訪問ポイント」をクリックしてポイントを貯めています。
10日間貯めると「10日賞」として2ポイントが貰えます。20日間貯めると「20日賞」として4ポイントが貰えます。1ヶ月間毎日、訪問してポイントを貯めると「皆勤賞」として8ポイントが貰えるのです。
地道に1ヶ月間の間、訪問を繰り返してポイントを貯めると最大45ポイントが貯まります。単純に計算して年間で最大540ポイントも訪問するだけで貯まりますね。これって地味過ぎてあまりつまらないって思われがちですけど、私自身は訪問ポイントしか貯めておらず、それで過去に2000円分の商品券を貰ったり、1ヶ月のOCN光の月額料金を割引してもらったりして利用してます。
意外と訪問ポイントって貯まるのですよね。気が付いたら1000ポイント貯まってたりすることもあります。
gooポイントの付与について紹介します。
gooポイントですけど、OCN光と契約をするとどれくらい貰えるのか紹介したいと思います。毎日の訪問ポイントでも1ヶ月で45ポイントも貰えるのですけど、その他に勝手に貯まるのがOCN光との契約です。これは絶対の必須ですよ。
OCN光ファミリー1ヶ月:40ポイント
OCN光マンション1ヶ月:30ポイント
OCNモバイルONE1ヶ月:40ポイント
以上の様に、OCNのファミリーを1ヶ月使うと40ポイントが貰えます。マンションなら30ポイントです。そしてモバイルも使うと40ポイントが貰えます。つまり、OCN光ファミリーとモバイルを1ヶ月使うと80ポイントも貰えるのですね。
その上で、訪問ポイントが加算されれば1ヶ月で134ポイントも勝手に貯まってしまいます。この調子でいけば1年で1608ポイントも貯まってしまいますね。本当に自然に貯まるポイントなので使い道が広がります。
しかも、OCN光の継続年数でもgooポイントが付与されるのですね。これについても紹介したいと思います。
1~2年目:0ポイント
3~6年目:5ポイント
7~10年目:10ポイント
11年目以上:20ポイント
以上ですね。11年目以上になると1ヶ月に20ポイントも貰えるのです。本当に勝手に貯まってしまいますね。何もせずにですね。もちろん、訪問ポイントを地道に貯めることで更に貯まるので使い道が更に広がります。
詳しくはこちら⇒OCN光評判
公式サイト⇒NTTコミュニケーションズの光回線サービス【OCN光】
OCN光のオプションでもgooポイントが貯まる。
OCN光のオプション契約でもgooポイントが勝手に貯まってしまいます。その1部を紹介したいと思います。
マイパケット、マイパケットプラス:50ポイント
OCNプレミアムサポート:6ポイント
OCN朝日新聞デジタル デジタルコース:380~310ポイント
OCN朝日新聞デジタル ダブルコース:10ポイント
OCNニコニコ動画プレミアム:10ポイント
以上のような感じです。朝日新聞デジタルは大きいですね。なおOCN朝日新聞デジタル デジタルコースで、2014年4月1日以降に契約された方は380ポイントが付与されます。それ以前に契約されていた方は310ポイントと言う事です。
gooポイントの評判をまとめてみました。
gooポイントについての評判をまとめてみたのでご覧ください。
-
gooポイントをすかいらーくの優待券と交換をしました。しかし、自宅に優待券が送られてくると思ったら、クーポンメールだったようで、自宅でコピーしなければならなかったのです。自宅にプリンターがないのでセブンイレブンでネットプリントを利用してセブンイレブンのコピー機で印刷して優待券を貰いました。
-
OCN光withフレッツからOCN光へ転用しました。gooポイントは残るみたいです。良かったです。フレッツ光のメンバーズクラブのポイントはなくなるみたいです。残念です。
gooポイントのまとめ。
gooポイントは簡単に貯まるポイントなので、利用価値が非常に高いです。自宅にプリンターがなくともやり方があったのですね。すかいらーくの優待券が貰えてよかったと思います。この様にgooポイントは商品券や優待券などからカタログギフトなどいろいろと使えてお得なポイントです。
フレッツ光のメンバーズクラブのポイントは紛失してもOCNのgooポイントは簡単にはなくなりません。回線はどこでもOCNと契約をしてる限りいつまでも引き継がれます。gooポイントでお得に便利に利用してみてください。
詳しくはこちら⇒OCN光評判
-