エディオンネットからOCN光へ乗り換えたい
エディオンネットとは、大手家電販売メーカーのエディオンが運営する光コラボレーション事業者です。かたやOCN光は大手プロバイダーのNTTコミュニケーションズが運営する光コラボレーション事業者です。
エディオンネットからOCN光へ乗り換える方法としては、どちらも回線がフレッツ光なので「事業者変更」という方法で乗り換えることが可能です。工事不要で事務手数料のみで乗り換えが出来ます。
では、両社を比較したのちに、乗り換え方法を手順通りに紹介していきたいと思います。
エディオンネットとOCN光を比較
月額料金を比較
OCN光月額料金 | エディオンネット 月額料金 |
|
一戸建て | 5610円 | 5500円 |
マンション | 3960円 | 4007円 |
OCN光は、2年更新型割引を採用してるためにいつでも安いです。一方、エディオンネットはいくつかのサービスプランを用意しており、一番安いプランを紹介させて頂きました。
エディオンネットの安いプランだと、OCN光と張り合う形ではありますが、その他のエディオンネットのプランだとOCN光よりも高くなります。
詳しくはこちら⇒エディオンネット評判
OCNドコモ光 月額料金 |
エディオンネット 月額料金 |
|
5940円 | 5720円 | |
4620円 | 4400円 |
ドコモ光を選んだ場合の料金を比較してみた。どちらも割高な感じであります。もし料金を重視するならドコモ光は選ばない方が得策かも知れませんね。
但し、スマホがドコモなら1携帯につき1100円の割引があるので、もし家族でドコモを使っているなら考えてみても良いと思います。
家族のドコモ携帯数 | 割引料金 |
1人 | 1100円割引 |
2人 | 2200円割引 |
3人 | 3300円割引 |
4人 | 4400円 |
5人 | 5500円 |
ドコモ携帯が1人分では、たいした割引にもならないが、4~5人くらいになると大幅な割引になります。割引はスマホ料金に対してですが、別にネット料金と照らし合わせて考えてもいいと思います。
支払う人が同じならそう考えるべきだと思うからです。それならば、大人数の家族で利用してるならドコモ光は利用価値が高いです。しかも安い料金で利用が出来ます。
IPoEの比較
IPoE | |
OCN | v6アルファ IPv4 over IPv6 |
エディオンネット | IPoE IPv4 over IPv6 |
どちらもフレッツ光回線を使ってるため、回線としての品質も速さも同じです。ならば何が違ってくるかというと夜間なのどの接続環境によって違いが出るのではと考えられます。
Aさん。Bさんが同じOCN光だったとしても、お互いの接続環境によっては速さも安定性も違いが出てきます。そのために比較することは出来ません。
それでも快適にインターネットをするために、IPoE接続は貢献してくれます。このIPoE接続も多少の違いが出てきます。それはIPv4 over IPv6を採用してるかどうかです。
IPv4 over IPv6を採用してるなら、IPv4サイトへもより速く快適に接続がされます。今現在、どちらかと言うとIPv4サイトの方がまだ多いという感じです。ですから、IPv4サイトへもアクセス可能なIPv4 over IPv6を採用してるかどうかは重要です。
違約金の比較
違約金 | |
OCN光 | 11000円 |
エディオンネット | 6600円 |
OCN光の場合は「2年更新型割引」を利用される場合に限り、違約金が発生します。エディオンネットの場合は「基本パック割引」を利用した場合に違約金が発生します。
エディオンネットからOCN光へ乗り換える方法と手順
エディオンネットからOCN光へは「事業者変更」で乗り換えを行います。事業者変更とは、光コラボレーション事業者から光コラボレーション事業者へ乗り換えるための手段です。
簡単な手順
1.まずエディオンネットから「事業者変更承諾番号」を発行してもらいましょう。発行するには、エディオンネットのサポートへ電話をする必要があります。
エディオンネット会員用 0120-71-2133
参考にしたサイト⇒エディオンネットへ問い合わせ
2.OCN光へ申し込みをします。エディオンネットから発行された「事業者変更承諾番号」を記入します。
3.OCN光へ乗り換え完了。OCNから連絡が入り申し込みの承諾を得る事。あとはエディオンネットを解約します。
これで終了です。エディオンネットからOCN光への乗り換えが終わりました。ご苦労さまでした。
OCN光の詳細情報
OCN光
すべて税抜き価格になっています。
-
①一戸建て月額料金 5,100円/5,610円(税込み) ②マンション月額料金 3,600円/3,960円(税込み) ③事務手数料 3,000円/3,300円(税込み) ④一戸建て工事費 18,000円/19,800円(税込み) ⑤マンション工事費 15,000円/16,500円(税込み) ⑥違約金 11,000円より ⑦モバイル割 OCNモバイルoNEで割引 ⑧メールアドレス残すプラン バリュープラン→250円 ⑨迷惑メール対策 迷惑メールブロックサービス→200円 詳しくはこちら⇒OCN光評判・口コミ詳細ページへ
OCNに乗り換えるならこちらもおすすめです。
公式サイト⇒安心のNTTグループ『OCNforドコモ光』