プロバイダー乗り換えをするとメールアドレスが変わってしまう
こんな体験をした方はいないだろうか? プロバイダを乗り換えたのだけど、以前までいつも使ってたメールアドレスが使えなくなってしまった・・・
プロバイダから付与されていたメールアドレスで、友達とまたは会社とのやり取りをしてたのに、プロバイダを乗り換えただけでメールアドレスが変わってしまい困っている。
こんな事体験した人は多くいるはずです。でも、安心の対策があります。最後まで読んでくださいね。実は、プロバイダを乗り換えるとメールアドレスは変わってしまうのですね。当然ですけど。
回答を先に書いてしまうと、プロバイダを乗り換える前に、最小のプランに変更するだけでメールアドレスを使い続けることが出来ます。ですから、今まで通りにそのメールアドレスは使えますよ。詳しく書かせてもらいますね。
プロバイダを乗り換えると、当然ならデメリットが発生します。それはメールアドレスです。使えなくなってしまうのは当然の事なのです。それだけではありません。
そのプロバイダで貯めていたポイントも使えなくなります。そんな対策のために、プロバイダから与えられたメールアドレスは使わずに、無料で提供されてるものや有料でも安いメールアドレスを使う方法はあります。
しかし、そんな事は一切していなくてプロバイダから提供をしていたメールアドレスを使っていたのだけど、乗り換えちゃったら使えなくなってしまった。その時は、そのプロバイダは解約しないでください。
ここが大事です。プロバイダを解約するのは待ってほしいのです。そうなんです。そのプロバイダの最低コースがあるのですが、それにコース変更します。
料金にすると200円~500円程度のものです。これで維持はできます。今まで通りのメールアドレスで友達とまたは会社と連絡を取り合う事ができます。また、友達とのやり取りも今まで通りに出来ますね。
注意があります。それはヤフーの場合です。プロバイダがYahoo!BBだった場合は、メールアドレスを残すことが出来ません。最小のプランがないのです。ですから、残すことが出来ません。
しかし、ドメインが「ybb.ne.jp」から「yahoo.co.jp」になりますがフリーメールが使えます。Yahoo!BBからYahoo!japanになるのです。ヤフーメールは無料で使えるフリーメールです。ドメインが変わるのですが、ドメインより前の自分で決めたユーザーIDはそのまま使えますよ。
プロバイダー名 | サービス名(申し込みリンク付き) | 料金 |
OCN | バリュープラン | 250円 |
So-net | モバイルコース | 200円 |
DTI | Ubicプラン | 200円 |
GMOとくとくBB | フレッツ・ISDN接続サービス | 430円 |
BB.excite | BB.exciteメール | 380円 |
BIGLOBE | ベーシックコース | 200円 | nifty | ダイアルアッププラン | 250円 |
ぷらら | プラコミ0 | 220円 |
アサヒネット | メール・ブログコース | 330円 |
@T-COM | メールコース | 330円 |
WAKWAK | メール専用コース | 220円 |
hi-ho | ちょこっとコース | 220円 |
ODN | メールコース | 220円 |
イッツコム | かっとびバリュー | 550円 |
タイガースネット | ベーシックコース | 330円 |
Yhoo!BB | ヤフーメール(.ybb.ne.jp)の利用は不可 | 無料 |
楽天ひかり | 利用不可 | 利用不可 |
以上の様にメールアドレスを残す方法があります。上記のプランは、インターネット接続は出来ないプランです。プロバイダ契約の最小プランでメールアドレスのみを残す時に使うと良いプランです。
メールアドレスを残す方法を試しにやってみてくださいね。