目次
ぷらら光からソフトバンク光へ乗り換えたい
ぷらら光からソフトバンク光へ乗り換えたい方に向けて手順と注意点について紹介していきたいと思います。
特に初めて乗り換えをされる方にとっては手順が知りたいのではないでしょうか?
詳しくはこちら⇒ソフトバンク光の評判
ぷらら光からソフトバンク光に乗り換える方法とは?!
事業者変更 | 光コラボ⇒光コラボ 光コラボ⇒フレッツ光 |
転用 | フレッツ光⇒光コラボ |
光回線工事 | 他社光回線⇒フレッツ光 フレッツ光⇒他社光回線 他社光回線⇒他社光回線 |
今回のぷらら光からソフトバンク光へ乗り換えを行うには、事業者変更を使います。ぷらら光はフレッツ光を転用して利用してる光コラボです。また同じくソフトバンク光も光コラボになります。
という事で、事業者変更を使って乗り換えを行うことにします。
ぷらら光からソフトバンク光へ乗り換え手順について
事業者変更って知ってますか? 知らない方のために簡単に説明をします。事業者変更とは、光コラボ事業者を他社光コラボ事業者へ変更する時に使う方法です。事業者変更承諾番号を現在利用中の光コラボ事業者へ依頼して発行してもらいます。
その事業者変更承諾番号を乗り換え先の光コラボ事業者へ申し込みをする際に記入して申請します。そして申し込みをすればいいわけです。その後の手順についても詳しくここから紹介します。
参考にしたサイト⇒事業者変更について
1.事業者変更承諾番号をぷらら光のサポートに依頼して発行
まずは、ぷららのサポートへ電話をします。サポートへの電話番号:009192-33
ぷららのサポートへ電話をすると音声ガイダンスが流れてきます。指示通りに操作をします。操作方法:4番「ぷらら光のお手続き」をプッシュ。⇒
2番「事業者変更」をプッシュ。と操作して頂きオペレーターにつながります。そこで「事業者変更承諾番号を発行して下さい。」と依頼します。
オペレーターがその後、事業者変更承諾番号を発行してくれるので指示通りに従って下さい。
2.ソフトバンク光へ申し込み
準備は整いましたので、早速ソフトバンク光へ申し込みを行います。今回はインターネットから申し込みを行いましょう。
【SoftBank 光】
←公式サイトへアクセスして頂き、申し込みをしていきましょう。
3.ソフトバンクよりBBユニットが送られてくる
ソフトバンク光でインターネットをする場合には光BBユニットは必要です。というよりも光BBユニットがある方が便利です。その機能の一部を紹介します。
ルーターとしての機能
IPv6高速ハイブリッド通信機能
Wi-Fi機能
固定電話機能
夜間など通信速度が激遅な状態になった時に、IPv6接続は便利ですがIPoE接続をソフトバンク光でするには絶対に必要な機器でもあります。だから、レンタルをした方が良いです。
光BBユニットの設定をする
光BBユニットが到着したら、早速設定を行いましょう。方法は、光BBユニットのセットアップメニューへアクセスをして行います。
セットアップメニューを確認して、初期設定のログインIDとパスワードを設定します。
参考にしたサイト⇒光BBユニットの設定方法
インターネットの開通
光BBユニットを設定したら、インターネットに接続できるようになります。何も難しい設定は必要ありません。また、IPv6接続をしたい場合は、オプションで契約をしなければなりませんので、まずはオプションを申し込みましょう。
ぷらら光の解約
あとは、ぷらら光を解約して終了となります。ご苦労様でした。これでソフトバンク光への乗り換えは完了となりました。
ソフトバンク光からぷらら光へ乗り換えの注意点
違約金の発生
ぷらら光を解約することで、違約金が発生する場合があります。「ひかりTVセット割」を利用していた場合は、9,000円の違約金が必要となります。
メールアドレスが使えなくなる
ぷらら光で利用していたメールアドレスも使えなくなります。但し、ぷらコミ0に変更するだけで利用が可能となります。月額は220円と安いです。
ここだけの話ですが、ソフトバンク光よりぷらら光の方が安いです。事務手数料もぷらら光なら0円です。
ぷらら光とソフトバンク光の比較
料金を比較
ソフトバンク光 | ぷらら光 | |
戸建て料金 | 5,200円 | 4,800円 |
マンション料金 | 3,800円 | 3,600円 |
事務手数料 | 3,000円 | 0円 |
戸建て工事費 | 24,000円 | 18,000円 |
マンション工事費 | 24,000円 | 15,000円 |
違約金 | 15,000円 | 9,000円 |
モバイル割 | おうち割。SoftBank携帯が1,000円割引 | なし |
迷惑メール対策 | 迷惑メールフィルター。無料 | 迷惑メール振り分けサービス。無料 |
メールアドレス残すプラン | なし。ヤフーメールが無料 | ぷらコミ0。220円 |
基本情報だけを見ると、ソフトバンク光の方が高いです。ぷらら光はNTT系列の中でも格安なプロバイダーとして人気があります。
月々の料金でも差がありますね。速いインターネットを求めてるなら、ぷらら光でも良かったのでは?!と思います。なぜなら、ぷらら光には「v6エクスプレス」というサービスがあるからです。
v6プラスで比較
ソフトバンク光 | ぷらら光 | |
高速ハイブリッドIPv6 IPoE+IPv4 無料 | v6エクスプレス IPv6 over IPv4 無料 |
ぷらら光の「v6エクスプレス」は標準装備されています。ですので追加申し込みをする必要はありません。ソフトバンク光の高速ハイブリッドは申し込みが必要です。
但し、どちらも追加料金は不要なので気軽に利用が出来ますね。これで夜間のインターネットも快適に出来そうです。
まとめ
ぷらら光からソフトバンク光へ乗り換えたいと思ってる人は、どんな人でしょうか? 私的には損をしてると思います。但し、スマホがソフトバンクなら乗り換えのメリットは少しはあるように思えます。
しかし、ソフトバンク光は人気光コラボですので、おすすめはできます。違約金の負担もしてくれますし、キャッシュバックも高額で魅力的です。それなりのメリットはあるのではないでしょうか?
高額キャッシュバックを狙ってる人は、今すぐ申し込みをしないと終わっちゃいますよ。
公式サイト⇒【SoftBank 光】